ちゃごころのブログ

趣味を仕事に

ブログタイトルのルールを仕事に活かす

ブログは読まれなければ意味がない。名言です。

ブログが読まれるために最低限かつ最も重要なのがブログタイトルなのはみなさんご存知の通り。さっそく、タイトルのつけ方、で書籍を調べていたら、Amazon kindle unlimited(※)にありました。

Amazon kindle unlimitedは、月額980円(税込)の電子書籍定額読み放題サービスです。当初ラインアップされていた人気本がいつの間にか消えていた、なんてことで一時話題になってましたが、それでもちょっとした知識を得るには適度な書籍もそろっているので、利用させていただいてます。

今回利用したのは、作者:かん吉さんの"人気ブログの作り方:5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術"という本です。

 ブログタイトルを考える上での9つのルール

この本の中で、タイトルのつけ方に関して9つのルールを紹介していましたので、自分が今後ブログを続けていくにあたって思ったことを綴っていきます。このブログは一応~趣味を仕事に~を目的としているので、普段の仕事視点でもコメントしたいと思います。

1.記事を全部書いて、一度読んだ後にタイトルを考える
普段仕事で作るプレゼン資料とは逆ですね。プレゼン資料は言いたいことをタイトルで最初に決めて、骨組みをそろえて、中身を作成していきます。でも、広告のようなキャッチーなインパクトが必要な場合は、最後にタイトルをひとひねり、ですね。

2.記事を読んだ後に得られる、快適で素晴らしい生活を想像しながら考える
1つ目のルールももそうですが、記事書いたあとは、アップする前に時間置いたほうがよいかも。仕事でも完成前に一晩寝かせると、帰宅中にふと、あっ!あそこを直したい!とか思うことありますね。次の日、改めて読み返すと、改善点が見つかることも多く完成度があがりますね。(でも速報記事なんかは、他の人よりいかに先にアップするかが重要な場合もあるので、その辺は臨機応変に)

3.専門用語や、ニッチなブランド名は利用しない
うーん、、、ロングテールを狙うか悩ましい。時には専門記事も書こうかと思ってます。記事がたまったらアクセス解析してみて効果のほどを見てましょう。。。

4.なるべく短くする
結構サブタイトル使う派(人それぞれ捉え方が違うので)ですが、要は使い分けですね。

5.「あなたの~」から始める
例)「あなたのブログがつまらない理由」
納得。読みたくなるかも。自分も使わせていただきます。

6.コンプレックスを刺激する
例)「あなたのブログがつまらない理由」
ネガティブワードを入れる。
仕事でいえば、相手の課題を捉えて解決案を提示する、ですね。

7.数字を入れる
仕事でも数字を入れた報告資料は基本です。人間の視覚は数字にすぐに目が行きますし、それが自分が求める以上の数字であればなおさら相手へのアピール効果大です。普段、数字を意識した仕事をしていない人は、ちょっと考えたい。

8.タイトルの最後を「~の方法」「~の理由」にする
確かに、最近こんなブログ多いなぁ。

9過去の有名なキャッチコピーを真似る
倍返し!同情するなら金をくれ!(古っ!)みたいなやつですね。
売れている本のタイトルをカスタマイズするのもいいですね。駅の広告なんかを普段から見るようにして、インパクトのある表現をストックしておくのもいいですね。

 

なんかたくさん考えることがあって大変!と思うかもしれませんが、ブログ記事をポストしても反応が悪い場合は、タイトルを変更して再ポストして反応を見ましょう、とのことでしたので、続けていれば自然に意識できるようになるでしょう。

 

作者のかん吉さんが書かれている元ブログについてはこちらです。詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
ツイッター時代に注目される、ブログ記事タイトル9つのルール

 

ブログを続けるために

他にも、"人気ブログの作り方:5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術"を読んで気になった言葉を挙げておきます。ブログを書き続けるためのモチベーションになればと思ったことを挙げてみました。

面白いブログを書くのに文章力は必要ない
自分も文章を書くのは大の苦手です。気が楽になりました。

文章を最初から最後まで隅々まで読むというより、眺めるような感じでページを閲覧している
時間をかけて隅々まできちんと書いても見返りは少ない。仕事でも費用対効果を考えるのは当たり前。ポイントポイントを太字強調して目立つようにして、あとは時間をかけずに書いていこう。

書いたことは実現する
このブログも「趣味を仕事に」をモットーに、日々の生活から得られた情報をいかに自分の仕事に役立てるか、を目標に始めました。ここで書いたことを確実に行動していき、プライベートでも仕事でもステップアップしていきたいと思います。

 

今日は1月7日、今年ももう2%が過ぎました
みなさん、今年の目標の2%は達成できましたか?
5kg痩せると宣言した人は、100g痩せましたか?

自分は今年ブログを最低50記事アップと宣言しました。
今日で2記事目です。ぼちぼちです。

chagokoro.hateblo.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。